う〜ん、これだけの高画素になると ほぼ手持ち撮影は「無理」になるでしょう・・・ また、ピンボケと手ブレの区別が付かないユーザーが増えます。 下手したら三脚据えてもプレを拾うかも知れません。 ニコンも手ブレ補正はレンズ頼みのはずですので 高画素=オーバースペック・・・ そんな事にならないといいですが・・・ キヤノンもAPS-H?Cで一億画素は既に試作してますので 5DSRで一億画素に近いものをリリースする事は可能だったはずです。 あえてそれをしなかったのは、手持ちで使える限界、ISの限界を勘案したから・・・ そんな気がしますね・・・ 思うにD810の売れ行きがよろしくないのでしょう・・・ まだフタが開いていないので何とも言えませんが 噂通りの画素数のカメラになるなら ニコンのSCでカウンター対応するお爺さん、お兄さんの泣き顔が 見える気がします。 |
<< 前記事(2016/05/20) | ブログのトップへ | 後記事(2016/06/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2016/05/20) | ブログのトップへ | 後記事(2016/06/07) >> |